朝、登園後 〜年中・年長編〜

今日は、さくらっ子森いく園の年中・年長チームが、朝登園後どのように過ごしているのかご紹介します。

「おはよう!」

8時開園後、続々と子ども達が登園して来ます。

 

玄関で脱いだ靴を靴箱に入れて、年中・年長チームの部屋がある2階へ上がります。

リュックを置いて、チームメイトと談笑したり。

まずは連絡帳を出します。

 

カーテンを開けて、昨日干した雑巾を取って床の雑巾がけです。

雑巾を濡らしてしっかり絞ります。

そして2階のフローリングを往復して拭いて行きます。

 

雑巾がけが終わったら保育士さんのマッサージ。

この日はひなまつりだったので、雛飾りの隣でマッサージというちょっと特別空間。

マッサージが終わったら、手押し車をしたりワニさんと呼ばれる、ほふく前進運動をします。

体幹が鍛えられますね。

 

それが終わったら年長さんはゴミをまとめて捨てる作業。

今日は資源ごみの日。

ダンボールをまとめて、園舎前に置きます。

 

一方、年中さんは給食の仕込み作業です。

まずは、泥や土のついた野菜を洗うために、風呂場で作業の準備をします。

風呂場の外では、玉ねぎなどの皮を剥く作業の準備をします。

 

誰が野菜を洗うか、玉ねぎの皮を剥くか、なかなか決まらない年中チーム。

そこへ、年長さんが入ってリーダーシップを発揮。

役割は決まったようです。

 

洗った野菜は年長さんが切る作業を、調理担当の管理栄養士さんと一緒に行います。

「今日のメニューはふろ吹き大根だよ。どうやって大根切ろうか。」

と管理栄養士さんが子ども達に聞いています。

「えっとね、こうやって」

「わぎり?」

と答える子ども達。

 

メニューから野菜の切り方を考えるんですね。

給食の仕込み作業についてはこちらのブログをご覧ください。

 

給食の仕込み作業が終わったら、担任の保育士さんからのお話があったり、絵本の読み聞かせをしたり、今日何する?と子ども達と決めたりして午前中の活動の時間に入っていきます。

NPO法人 森いく比治山

〒732-0811

広島市南区段原南1丁目1−6

ユアコート段原山本ビル 1・2階

tel:082 259 3965

email:moriikuhijiyama@icloud.com


© 2018 NPO法人森いく比治山.